自己紹介。

はじまして!“おんこ”と申します(^^)

3歳と0歳の2児を育てる育休中の保育士ママです!

保育士として十数年…、子どもたちの元気な声に囲まれながらパワフルな日常を過ごし、同時に行事や活動の準備、書類の締め切りや研修などに追われながらも、全速力で駆け抜けてきました。

ですが、ひとたび産休育休に入り保育の現場から離れると、そんな忙しい毎日がちょっと恋しくなってしまった私…。(ドМですね)

2児の子育てと日々の家事で、今も十分にドタバタな毎日なのですが、「せっかくの育休、なにか新しいことを始めたいな…!」と思い、この度ブログを始めてみることにしました!

基本的には「かなりポジティブ思考!」な性格をしている私ですが、“様々な状況での忍耐力”や“命を預かる大きな責任”を伴う保育の現場では、心身ともに疲弊することも多々ありました。

そのたびに、「どうしたら心地よく働けるのだろう?」「自分で自分をコントロールするにはどうしたら…?」と、様々な書籍を読んだり、自分なりに解決しながら過ごしてきました。

このブログでは、以前の私のように、仕事で心が疲れてしまった方や、現在子育てに奮闘している方に少しでも役立つような情報を共有していけたらと思っています。

そして、今回の育休中にもう一つ始めたことは、ズバリお金の勉強!

元々、超が付くほどの浪費家の私が、一家の先頭に立ってサイドFIREを目指し始めました!

2人の子どももいる中でのFIRE達成は簡単ではないことは十分承知ですが、人生一度きり!せっかくなら高みを目指してみようと頑張りはじめました!

世の中では「低賃金な職業」と言われている保育士が、本当にサイドFIREを達成できるのか…。

このことも少しずつブログにアップしていけたらと思っています!

このブログを通して、少しでも誰かのお役に立てたらうれしいです!

                                        おんこ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました